軽トラの荷台をDIY!キャンピングカーの魅力や種類・車検や維持費は?機能性アップのためのポイント
軽トラの荷台をDIYすれば、キャンピングカーとして使うことも可能となります。
ただし、DIYの方法によっては車検代や維持費が余計にかかってしまうこともあるので注意が必要です。
こちらでは、軽トラベースのキャンピングカーの魅力や種類、DIY後の車検や維持費について、荷台の機能性をアップさせるポイントなどについて解説いたします。
軽トラのDIYをお考えの方は、ぜひ最後までお読みください。
軽トラベースのキャンピングカーの魅力
軽トラの荷台をキャンプ仕様にDIYすれば、キャンピングカーとして活用できます。
一般的なキャンピングカーはとても高額ですが、軽トラをキャンピングカーとして活用すれば費用をグッと抑えることが可能となります。また、見た目が大変ユニークなことも、軽トラベースのキャンピングカーならではの魅力です。
軽トラベースのキャンピングカーの魅力1:とても経済的!
一般的なキャンピングカーと比べ、軽トラベースのキャンピングカーの軽トラ自体はとても安く入手が可能です。また、軽トラックは軽自動車ですので、普通自動車と比べて車検や税金などの費用も抑えることができます。燃費に優れている軽トラなら、燃料費も安く抑えられてとても経済的です。
軽トラベースのキャンピングカーの魅力2:ユニークな見た目
一般的なキャンピングカーはキャンプ場などで見かける機会も多いですが、ご自身の好みでDIYを行った軽トラベースのキャンピングカーですので、見た目もユニークで注目の的にもなるでしょう。
軽トラの荷台を、テントとして活用することも可能です。他のオートキャンパーとは違う、高床式のフラットな寝床のでき上がりです。冬場のキャンプであれば、底冷えの心配もありません。
軽トラベースのキャンピングカーは2種類
軽トラをキャンピングカーにDIYする方法は、大きく以下の2種類に分けられます。
1.荷台固定タイプ
軽トラの後部に居住スペースを固定すれば、キャンピングカーとして活用できます。このDIYを行えば、本来2人乗りである軽トラに4人まで乗車できるようになります。
ただし、居住スペースを固定する場合には、特種用途自動車として登録する必要があります。
2.着脱タイプ
軽トラのキャンピングカーDIYには、トラックキャンパーと呼ばれる着脱式の居住スペースを使う方法もあります。
着脱できるキャンパーの定員は2名となっています。キャンパーは使わないときに取り外せば、通常の軽トラとして運搬に活用できます。
車検と維持費
軽トラのDIYの度合いによって、車検や維持費は大きく異なってきます。
荷台に調理施設や排水機能を作る場合には改造車と認定され、8ナンバーの登録が必要です。この場合には初回の車検が1年早く来ることになりますが、自動車税は普通自動車よりやや安くなります。
着脱できるキャンパーを使う場合や調理施設などの要件を満たさない場合であれば、車検は軽トラとして通すことが可能です。
軽トラは、維持費を抑えられるというメリットがあります。車検代や維持費を抑えるために、車両が軽トラとして認められるようなDIYを行いましょう。
荷台の機能性をアップさせるポイント
軽トラをDIYすれば、荷台の機能性は飛躍的にアップします。
例えば、重い荷物を積み込みやすくしたいのなら、荷台にレールを取り付けるのがおすすめです。また、荷物の固定ができる固定装置を設置するのも有効な方法です。
より多くの荷物を積みたいのであれば、軽トラの荷台にキャリアを取り付けるとよいでしょう。キャリアがあれば小さな荷物を多く積み込んだり、背の高い荷物を立てかけるように固定したりすることが可能となります。また、キャリアの上にカバーを掛けることで、雨風から荷物を守ることもできます。
キャンピングカーへのカスタマイズも可能!軽トラの荷台をDIYするなら
軽トラの荷台をDIYすれば、キャンピングカーとして活用することもできます。軽トラ自体は、一般のキャンピングカーと比べ安く購入できます。見た目もユニークで、通常のキャンプとは一味違った楽しみ方ができます。ただし、条件によっては車検代や維持費が高額になることもあるので注意しましょう。
軽トラ荷台のDIYをお考えの方は、軽トライアングルをご利用ください。DIYに最適なカスタムパーツを数多く取り揃えています。様々なパーツがセットになった、ベースキットの商品もおすすめです。どうぞお買い求めください。
コラム一覧
- 軽トラの積載量の規定を知ろう!貨物車に適用される最大積載量とは?最大積載量の確認方法や目安
- 軽トラの荷台の長さは?軽トラの車種・荷台のサイズ・メリット・人気のカスタムパーツについて解説!
- 軽トラ荷台はみ出し対策!制限外積載許可とは?赤い布をつけて走行を!特殊車両通行許可との違いや申請方法
- 【軽トラック】積載量に決まりがあるのはなぜ?法律を遵守しよう!過積載対策を!
- 軽トラで4mの長尺物を運搬する方へ!転落のリスクや注意点を知ろう!しっかり固縛を!
- 【軽トラ】高さ制限に注意!種類別にご紹介!違反した際の罰則は?荷台をカスタムしよう!
- 軽トラの荷台をDIY!キャンピングカーの魅力や種類・車検や維持費は?機能性アップのためのポイント
- トラック荷台のはみ出し対策!軽トラの荷台の種類・トラックの車両区分・トラックの荷台のサイズ・はみ出してしまう際の注意点は?
軽トラの荷台DIYをお考えなら、軽トライアングルにご相談ください
会社名 | 株式会社オートグランドスーパーセブン |
---|---|
運営統括責任者 | 谷本 達哉 |
住所 | 〒700-0064 岡山県岡山市北区大安寺南町1丁目1−109 |
電話番号 | 086-250-8711 |
電話受付時間 | AM10:00~PM5:00 |
FAX | 086-250-8713 |
メールアドレス | info@ktryangle.com |
URL | https://www.ktryangle.com/ |